武蔵野線新座駅のほど近く。クルマだと志木駅からまっすぐな場所。
交差点の角にあるので入りやすいかなー?
昔からの定番から炒飯餃子を楽しみました。

Photo:2019-12-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_数十年の時を経て安定した味の炒飯餃子【新座】くるまやラーメン_03 By Taka Logbook
くるまやラーメン新座店
オヒシャル
http://www.kurumayaramen.co.jp/
株式会社 くるまやラーメン http://www.kurumayaramen.co.jp/shoplist/shop/10037.htm
Google Map
https://goo.gl/maps/44iUdVnw9bgcMhXo6
なんだか炒飯食いたいなー。
って、思って、あーたまにはあそこに行ってみるかと。
かれこれ、、、
30年以上ですかね。
初訪問からだとw
んでもそんなには行ってないんですよ。
数年ぶりだと思います。
けど。
この安定感が素敵なんです。
遠い記憶で、一度大型の改装したかなー?
場所は変わらずですけどね。
クルマで乗り付けました。
満車でしたけどほどなく空いて駐車完了。
店内入ってカウンターへご案内。
雑な感じだけどしっかりお客様のこと
見てる接客とかがねー。
ほんと昔ながらで何十年もこの場所にあるのが
よくわかります。

Photo:2019-12-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_数十年の時を経て安定した味の炒飯餃子【新座】くるまやラーメン_04 By Taka Logbook
ラーメンも食べたかったけど、
初志貫徹で炒飯に餃子。

Photo:2019-12-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_数十年の時を経て安定した味の炒飯餃子【新座】くるまやラーメン_01 By Taka Logbook
一人のときはハーフとか欲しいわー

Photo:2019-12-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_数十年の時を経て安定した味の炒飯餃子【新座】くるまやラーメン_02 By Taka Logbook
炒飯との格闘たいへん。
安定的な美味しさでした。
またたまには来ないとね。
交差点の角にあるので入りやすいかなー?
昔からの定番から炒飯餃子を楽しみました。

Photo:2019-12-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_数十年の時を経て安定した味の炒飯餃子【新座】くるまやラーメン_03 By Taka Logbook
くるまやラーメン新座店
オヒシャル
http://www.kurumayaramen.co.jp/
株式会社 くるまやラーメン http://www.kurumayaramen.co.jp/shoplist/shop/10037.htm
Google Map
https://goo.gl/maps/44iUdVnw9bgcMhXo6
なんだか炒飯食いたいなー。
って、思って、あーたまにはあそこに行ってみるかと。
かれこれ、、、
30年以上ですかね。
初訪問からだとw
んでもそんなには行ってないんですよ。
数年ぶりだと思います。
けど。
この安定感が素敵なんです。
遠い記憶で、一度大型の改装したかなー?
場所は変わらずですけどね。
クルマで乗り付けました。
満車でしたけどほどなく空いて駐車完了。
店内入ってカウンターへご案内。
雑な感じだけどしっかりお客様のこと
見てる接客とかがねー。
ほんと昔ながらで何十年もこの場所にあるのが
よくわかります。

Photo:2019-12-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_数十年の時を経て安定した味の炒飯餃子【新座】くるまやラーメン_04 By Taka Logbook
ラーメンも食べたかったけど、
初志貫徹で炒飯に餃子。

Photo:2019-12-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_数十年の時を経て安定した味の炒飯餃子【新座】くるまやラーメン_01 By Taka Logbook
一人のときはハーフとか欲しいわー

Photo:2019-12-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_数十年の時を経て安定した味の炒飯餃子【新座】くるまやラーメン_02 By Taka Logbook
炒飯との格闘たいへん。
安定的な美味しさでした。
またたまには来ないとね。
くるまやラーメン 新座店 (ラーメン / 新座駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0