牧志駅より徒歩圏。国際通りを折れたエリアのビルの3F
国内外のボードゲームを揃えたボードゲームカフェ&バー
お酒を片手に定番系から人気のボードゲームも楽しめます。

Photo:2020-03-15_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_国際通り至近ボードゲームカフェ&バーで白熱!【牧志】五郎茶屋_02 By Taka Logbook
五郎茶屋
オヒシャル
http://goro-chaya.com/
オヒシャルFacebookページ
https://www.facebook.com/gorochaya/
オヒシャルTwitter
https://twitter.com/goro_chaya
オヒシャルInstagram
https://www.instagram.com/goro_chaya/
ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/rzwc1wfy0000/
Google Map
https://goo.gl/maps/KkCgMiM46LTkmqYs7
一応、茶屋って名前に入ってるので、
飲食店区分で良いかしら?(笑
牧志駅より国際通りを入り、
ハイアットリージェンシー方面に曲がる角を左に。
ハイアットリージェンシーの手前あたりの左手に
こちらが見えるかと思います。

Photo:2020-03-15_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_国際通り至近ボードゲームカフェ&バーで白熱!【牧志】五郎茶屋_05 By Taka Logbook
階段で3Fに上がりますとお店があります。
時間制のボドゲカフェになります。
ちと喉は渇いていたのでオリオンを。

Photo:2020-03-15_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_国際通り至近ボードゲームカフェ&バーで白熱!【牧志】五郎茶屋_04 By Taka Logbook
2020年03月に以前のオーナーから引き継いで、
リニュアルオープンしたそうです。
その新しいオーナー夫妻とは関東(戸田)エリアでカフェを
やられていたころからのご縁で伺ってみました。
ボドゲやってる仲間は居ますが、
実際にやってみるのは初めて、
んでも、スタッフさんがちゃーんと教えてくれます。
那覇の仲間と二人で伺いましたが、
初めての二人でも白熱出来るゲームを選んで頂き、
ちょっと白熱したゲームが出来ました(笑
馴染みのお客様もいらしていて、
白熱したゲームをされていました。
ゲームはこんな感じで。

Photo:2020-03-15_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_国際通り至近ボードゲームカフェ&バーで白熱!【牧志】五郎茶屋_03 By Taka Logbook
定番系から
新しいものまで

Photo:2020-03-15_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_国際通り至近ボードゲームカフェ&バーで白熱!【牧志】五郎茶屋_01 By Taka Logbook
いろいろ揃ってました
ワンドリンク制で、
時間制とフリータイム、
土日料金などの設定がありました。
厨房がしっかりあったので、
そのうちフードの提供も
出てくるかもしれませんね。
まだむ特製の?(笑
また、那覇に来る時は寄ろうと思います。
国内外のボードゲームを揃えたボードゲームカフェ&バー
お酒を片手に定番系から人気のボードゲームも楽しめます。

Photo:2020-03-15_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_国際通り至近ボードゲームカフェ&バーで白熱!【牧志】五郎茶屋_02 By Taka Logbook
五郎茶屋
オヒシャル
http://goro-chaya.com/
オヒシャルFacebookページ
https://www.facebook.com/gorochaya/
オヒシャルTwitter
https://twitter.com/goro_chaya
オヒシャルInstagram
https://www.instagram.com/goro_chaya/
ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/rzwc1wfy0000/
Google Map
https://goo.gl/maps/KkCgMiM46LTkmqYs7
一応、茶屋って名前に入ってるので、
飲食店区分で良いかしら?(笑
牧志駅より国際通りを入り、
ハイアットリージェンシー方面に曲がる角を左に。
ハイアットリージェンシーの手前あたりの左手に
こちらが見えるかと思います。

Photo:2020-03-15_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_国際通り至近ボードゲームカフェ&バーで白熱!【牧志】五郎茶屋_05 By Taka Logbook
階段で3Fに上がりますとお店があります。
時間制のボドゲカフェになります。
ちと喉は渇いていたのでオリオンを。

Photo:2020-03-15_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_国際通り至近ボードゲームカフェ&バーで白熱!【牧志】五郎茶屋_04 By Taka Logbook
2020年03月に以前のオーナーから引き継いで、
リニュアルオープンしたそうです。
その新しいオーナー夫妻とは関東(戸田)エリアでカフェを
やられていたころからのご縁で伺ってみました。
ボドゲやってる仲間は居ますが、
実際にやってみるのは初めて、
んでも、スタッフさんがちゃーんと教えてくれます。
那覇の仲間と二人で伺いましたが、
初めての二人でも白熱出来るゲームを選んで頂き、
ちょっと白熱したゲームが出来ました(笑
馴染みのお客様もいらしていて、
白熱したゲームをされていました。
ゲームはこんな感じで。

Photo:2020-03-15_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_国際通り至近ボードゲームカフェ&バーで白熱!【牧志】五郎茶屋_03 By Taka Logbook
定番系から
新しいものまで

Photo:2020-03-15_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_国際通り至近ボードゲームカフェ&バーで白熱!【牧志】五郎茶屋_01 By Taka Logbook
いろいろ揃ってました
ワンドリンク制で、
時間制とフリータイム、
土日料金などの設定がありました。
厨房がしっかりあったので、
そのうちフードの提供も
出てくるかもしれませんね。
まだむ特製の?(笑
また、那覇に来る時は寄ろうと思います。
ボードゲームカフェ&バー 五郎茶屋 (カフェ / 牧志駅、安里駅、美栄橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5