新宿付近の靖国通り沿いは歌舞伎町と新宿3丁目に挟まれていますが、
その新宿3丁目側のビルの8Fには不思議なカップ酒空間が出現!
みむろ杉の純米辛口をカップ酒で頂きました!

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_08 By logtaka
千酉足
オヒシャル
https://chidoriashi.owst.jp/
千酉足 Google Map
https://goo.gl/maps/RjFoDp4gm4n
凄い店がそばに出来たんだよ。
ってことで歌舞伎町の仲間が言うんで、
どれどれと向かってみました。
場所は区役所前の交差点の3丁目側のビルの中。
こんなところにあるんですか?
って感じですが、この看板。覚えておいて下さいね。

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_16 By logtaka
そして、
エレベーターで8Fへ。
エレベーター降りるとイキナリ和む感じの
ちょっと懐かしい感じのカウンターと、
テーブル席が並ぶ居酒屋スタイルで。

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_15 By logtaka
煮込みを囲んだカウンター席が渋い!
ワイワイガヤガヤとしている中、
この日はテーブル席で。
キンキンの生ビールを頂いてから、、、

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_14 By logtaka
まずは白煮込みを。

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_13 By logtaka
おまかせでお願いしましたが
ノドナンコツ、フワ、ハチノス
ガツ、シマチョーって感じ。
個別でもオーダー可能で、
赤の煮込みもあります。
居酒屋スタートメニューの定番

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_12 By logtaka
あん肝も頂くよー
これはどこでも好きでよく食べてるかも。
ドリンクで面白いメニューを見つけてしまったので
これはいかないとなーと。
お飲み物メニューに
生ビール+
ってのがあって、
そこに
千酉足生(ビール5、バーボン5)って危険な表現のメニューが。
これは1日に3杯まででお願いしていますって(笑
そんなに呑まねーよ!(笑
作成方法は動画で!(19秒)
なるほどね!
ショットグラスを浮かばせて、
注ぐのねー
まぁあとは気分でドボドボ入れるかどうかは
スタッフさんとの阿吽の呼吸で(笑
あんまり激しく呑めませんが美味しいよん。
定番刺身もちゃんとあります。

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_11 By logtaka
マグロの刺身を頂いてみたり、
わりとうまい!
これ、絶品だったなー

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_10 By logtaka
小肌の壺漬け
どんな感じかなーって思ったら、
めっっちゃうまかったですね。
これは、あればぜひ食べてみて頂きたい。
さてさて、お楽しみのカップ酒を。

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_09 By logtaka
夏子ならぬ、るみ子の酒。
由来はこちらに。
http://moriki.o.oo7.jp/meigarayurai/meigaranoyurai.htm
森喜酒造さんもるみ子の酒も頂いたことはありましたが、
ジャケ買いです。
なんて言っても、、、、
カップ酒の品揃えが半端ないのです。
常時200種類くらいはあるそうな。
Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_06 By logtaka
まぁカップ酒のイメージは、
安酒のイメージがあるかもしれませんが、
こちらのお店で扱っているカップ酒の多くは、
本当にいい酒で価格も少々する感じで。
でも、仲間と一緒にワイワイ呑むのは楽しいので
良いかなーって思います。
4合くらいはいただきますわなー。

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_07 By logtaka
ポテトサラダは出てきてびっくり!
メニュー名は紫ポテトサラダ

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_05 By logtaka
カキフライはこんな感じで。

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_04 By logtaka
結構カリッとクリスピーな仕上げで
驚きましたが、これはこれでうまい!
揚げ物もう一発!

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_03 By logtaka
ワカサギのフリット
なんかこのメニューにフリットって書いてあると
なんかしゃれおつな感じが、、、(笑
んでもとっても美味しいですよん。
シメには天むすを!

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_02 By logtaka
熱々出来立てで贅沢でしたー。
シメに気になるのはオムライス。。。
鴨そばもいいなー。
酉の市でも有名な花園神社が目の前のこのお店。
立派な熊手が飾ってありました。
熊手にあやかり商売繁盛でいきたいですね!

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_01 By logtaka
その新宿3丁目側のビルの8Fには不思議なカップ酒空間が出現!
みむろ杉の純米辛口をカップ酒で頂きました!

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_08 By logtaka
千酉足
オヒシャル
https://chidoriashi.owst.jp/
千酉足 Google Map
https://goo.gl/maps/RjFoDp4gm4n
凄い店がそばに出来たんだよ。
ってことで歌舞伎町の仲間が言うんで、
どれどれと向かってみました。
場所は区役所前の交差点の3丁目側のビルの中。
こんなところにあるんですか?
って感じですが、この看板。覚えておいて下さいね。

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_16 By logtaka
そして、
エレベーターで8Fへ。
エレベーター降りるとイキナリ和む感じの
ちょっと懐かしい感じのカウンターと、
テーブル席が並ぶ居酒屋スタイルで。

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_15 By logtaka
煮込みを囲んだカウンター席が渋い!
ワイワイガヤガヤとしている中、
この日はテーブル席で。
キンキンの生ビールを頂いてから、、、

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_14 By logtaka
まずは白煮込みを。

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_13 By logtaka
おまかせでお願いしましたが
ノドナンコツ、フワ、ハチノス
ガツ、シマチョーって感じ。
個別でもオーダー可能で、
赤の煮込みもあります。
居酒屋スタートメニューの定番

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_12 By logtaka
あん肝も頂くよー
これはどこでも好きでよく食べてるかも。
ドリンクで面白いメニューを見つけてしまったので
これはいかないとなーと。
お飲み物メニューに
生ビール+
ってのがあって、
そこに
千酉足生(ビール5、バーボン5)って危険な表現のメニューが。
これは1日に3杯まででお願いしていますって(笑
そんなに呑まねーよ!(笑
作成方法は動画で!(19秒)
なるほどね!
ショットグラスを浮かばせて、
注ぐのねー
まぁあとは気分でドボドボ入れるかどうかは
スタッフさんとの阿吽の呼吸で(笑
あんまり激しく呑めませんが美味しいよん。
定番刺身もちゃんとあります。

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_11 By logtaka
マグロの刺身を頂いてみたり、
わりとうまい!
これ、絶品だったなー

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_10 By logtaka
小肌の壺漬け
どんな感じかなーって思ったら、
めっっちゃうまかったですね。
これは、あればぜひ食べてみて頂きたい。
さてさて、お楽しみのカップ酒を。

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_09 By logtaka
夏子ならぬ、るみ子の酒。
由来はこちらに。
http://moriki.o.oo7.jp/meigarayurai/meigaranoyurai.htm
森喜酒造さんもるみ子の酒も頂いたことはありましたが、
ジャケ買いです。
なんて言っても、、、、
カップ酒の品揃えが半端ないのです。
常時200種類くらいはあるそうな。

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_06 By logtaka
まぁカップ酒のイメージは、
安酒のイメージがあるかもしれませんが、
こちらのお店で扱っているカップ酒の多くは、
本当にいい酒で価格も少々する感じで。
でも、仲間と一緒にワイワイ呑むのは楽しいので
良いかなーって思います。
4合くらいはいただきますわなー。

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_07 By logtaka
ポテトサラダは出てきてびっくり!
メニュー名は紫ポテトサラダ

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_05 By logtaka
カキフライはこんな感じで。

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_04 By logtaka
結構カリッとクリスピーな仕上げで
驚きましたが、これはこれでうまい!
揚げ物もう一発!

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_03 By logtaka
ワカサギのフリット
なんかこのメニューにフリットって書いてあると
なんかしゃれおつな感じが、、、(笑
んでもとっても美味しいですよん。
シメには天むすを!

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_02 By logtaka
熱々出来立てで贅沢でしたー。
シメに気になるのはオムライス。。。
鴨そばもいいなー。
酉の市でも有名な花園神社が目の前のこのお店。
立派な熊手が飾ってありました。
熊手にあやかり商売繁盛でいきたいですね!

Photo:2018-11-27_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_歌舞伎町手前のビルの中に突如居酒屋空間出現!【新宿】千酉足_01 By logtaka