お店の名前は 薬膳ブイヨン鍋酒場「食労寿(くろす) -cross-」
クロスにはいろいろな意味がありますが是非お店で体現してください。
薬膳ブイヨン鍋の三元豚しゃぶしゃぶをベースに楽しみました。

Photo:2020-12-19_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_和漢洋才!薬膳ブイヨン鍋を上人橋通りエリアで【薬院】食労寿_09 By Taka Logbook
メイン料理は店名にも入っている薬膳ブイヨン鍋

Photo:2020-12-19_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_和漢洋才!薬膳ブイヨン鍋を上人橋通りエリアで【薬院】食労寿_08 By Taka Logbook
写真は火入れ前の鍋ですがこんなに具だくさん。
まずはこれらのきのこと薬膳で楽しみます。
自家製ハーブワンタンなんかは、
ここでないと見かけないんぢゃないでしょうか?
美味しかったー。
しばらくスープときのこで楽しんでから、、、

Photo:2020-12-19_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_和漢洋才!薬膳ブイヨン鍋を上人橋通りエリアで【薬院】食労寿_07 By Taka Logbook
漢方三元豚と野菜を合わせて。

Photo:2020-12-19_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_和漢洋才!薬膳ブイヨン鍋を上人橋通りエリアで【薬院】食労寿_06 By Taka Logbook
しっかり作った薬膳ブイヨン鍋でしゃぶしゃぶして豚を。
野菜を火通ししてしゃぶしゃぶした豚で巻いて頂いたり。
これはいろんな楽しみ方の出来る鍋ですね。
ブラックボード記載で旬の食材のメニューが並びます。
この日は5種類からチョイスが出来ました。
ハーブでマリネしたヒラメのカルパッチョ パクチーとトマトのヴィネグレット
佐賀県三原豆腐店さんの豆乳フラン・ロワイヤル
宮崎県産きなこ豚の炭火焼ジューシーチャーシュー
なんかメニュー長いんですが、、、
洋風茶碗蒸しにヒラメのカルパッチョ、チャーシュー炭火焼きという
大好きそうなチョイスにしてみました。

Photo:2020-12-19_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_和漢洋才!薬膳ブイヨン鍋を上人橋通りエリアで【薬院】食労寿_05 By Taka Logbook
嬉しい美味しい前菜でした。
スタートはちょっと喉も乾いていたのでビールかなー
と、思ったら、こちらのお店のチョイスはアサヒの熟撰でしたが
薬酒ビアなるメニューが。

Photo:2020-12-19_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_和漢洋才!薬膳ブイヨン鍋を上人橋通りエリアで【薬院】食労寿_04 By Taka Logbook
熟撰にショウガのオリジナル薬膳酒を合わせているそうです。
なるほど。
こちらのお店はこういうスタイルですねー。
こちらはローズレッドのソーダ割り

Photo:2020-12-19_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_和漢洋才!薬膳ブイヨン鍋を上人橋通りエリアで【薬院】食労寿_03 By Taka Logbook
その他にもいっぱいの薬膳酒の用意がありますので、
オススメを伺うのも良いですし、
お好きなタイプがあればきっと揃っていると思うので
ぜひトライしてみてください。

Photo:2020-12-19_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_和漢洋才!薬膳ブイヨン鍋を上人橋通りエリアで【薬院】食労寿_02 By Taka Logbook
こちらのお店。
実は、昨年(2019年)に別業態の時に訪問していました。
サルデーニャ島から来た紅の豚【薬院】PorcoRosso
http://logtaka.blog.jp/archives/10118600.html
サルデーニャ島から来た紅の豚【薬院】PorcoRosso : T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)
こちらのお店もとっても良かったのですが、
2020年07月で閉店したそうです。
シェフは円満退職でまたポルコロッソの名前で
福岡か東京で復活されるとのこと。
それもいつかの楽しみにしておきます。
場所は薬院六つ角のほど近く。
上人橋通りエリアと言っても良いかしら?
住所は薬院ですね。
慣れたエリアなのでいろんなルートで行けますが、
バスを活用すると結構便利ですよ。福岡は。

Photo:2020-12-19_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_和漢洋才!薬膳ブイヨン鍋を上人橋通りエリアで【薬院】食労寿_01 By Taka Logbook
店内はカウンター席とテーブル席。
ちょっと仕切られたボックス席なんかもあるので
お一人様でもグループでも楽しめるかもです。
薬膳ブイヨン鍋酒場「食労寿(くろす) -cross-」
オヒシャル
https://www.yakuzen-cross.com/
オヒシャルFacebookページ
https://www.facebook.com/YAKUZENCROSS
オヒシャルInstagram
https://www.instagram.com/cross_yakuzen_bouillon/
ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/3rz0cykn0000/
Google Map
https://goo.gl/maps/m4ee8CB1Cf77iL5R6
クロスにはいろいろな意味がありますが是非お店で体現してください。
薬膳ブイヨン鍋の三元豚しゃぶしゃぶをベースに楽しみました。

Photo:2020-12-19_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_和漢洋才!薬膳ブイヨン鍋を上人橋通りエリアで【薬院】食労寿_09 By Taka Logbook
薬膳ブイヨン鍋でしゃぶしゃぶを
メイン料理は店名にも入っている薬膳ブイヨン鍋

Photo:2020-12-19_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_和漢洋才!薬膳ブイヨン鍋を上人橋通りエリアで【薬院】食労寿_08 By Taka Logbook
写真は火入れ前の鍋ですがこんなに具だくさん。
まずはこれらのきのこと薬膳で楽しみます。
自家製ハーブワンタンなんかは、
ここでないと見かけないんぢゃないでしょうか?
美味しかったー。
しばらくスープときのこで楽しんでから、、、

Photo:2020-12-19_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_和漢洋才!薬膳ブイヨン鍋を上人橋通りエリアで【薬院】食労寿_07 By Taka Logbook
漢方三元豚と野菜を合わせて。

Photo:2020-12-19_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_和漢洋才!薬膳ブイヨン鍋を上人橋通りエリアで【薬院】食労寿_06 By Taka Logbook
しっかり作った薬膳ブイヨン鍋でしゃぶしゃぶして豚を。
野菜を火通ししてしゃぶしゃぶした豚で巻いて頂いたり。
これはいろんな楽しみ方の出来る鍋ですね。
コースの前菜は日替わりでチョイス
ブラックボード記載で旬の食材のメニューが並びます。
この日は5種類からチョイスが出来ました。
ハーブでマリネしたヒラメのカルパッチョ パクチーとトマトのヴィネグレット
佐賀県三原豆腐店さんの豆乳フラン・ロワイヤル
宮崎県産きなこ豚の炭火焼ジューシーチャーシュー
なんかメニュー長いんですが、、、
洋風茶碗蒸しにヒラメのカルパッチョ、チャーシュー炭火焼きという
大好きそうなチョイスにしてみました。

Photo:2020-12-19_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_和漢洋才!薬膳ブイヨン鍋を上人橋通りエリアで【薬院】食労寿_05 By Taka Logbook
嬉しい美味しい前菜でした。
お酒は薬膳の酒とビオワイン中心に
スタートはちょっと喉も乾いていたのでビールかなー
と、思ったら、こちらのお店のチョイスはアサヒの熟撰でしたが
薬酒ビアなるメニューが。

Photo:2020-12-19_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_和漢洋才!薬膳ブイヨン鍋を上人橋通りエリアで【薬院】食労寿_04 By Taka Logbook
熟撰にショウガのオリジナル薬膳酒を合わせているそうです。
なるほど。
こちらのお店はこういうスタイルですねー。
こちらはローズレッドのソーダ割り

Photo:2020-12-19_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_和漢洋才!薬膳ブイヨン鍋を上人橋通りエリアで【薬院】食労寿_03 By Taka Logbook
その他にもいっぱいの薬膳酒の用意がありますので、
オススメを伺うのも良いですし、
お好きなタイプがあればきっと揃っていると思うので
ぜひトライしてみてください。

Photo:2020-12-19_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_和漢洋才!薬膳ブイヨン鍋を上人橋通りエリアで【薬院】食労寿_02 By Taka Logbook
サルディーニャ島イタリアンから薬膳鍋への転身
こちらのお店。
実は、昨年(2019年)に別業態の時に訪問していました。
サルデーニャ島から来た紅の豚【薬院】PorcoRosso
http://logtaka.blog.jp/archives/10118600.html
サルデーニャ島から来た紅の豚【薬院】PorcoRosso : T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)
こちらのお店もとっても良かったのですが、
2020年07月で閉店したそうです。
シェフは円満退職でまたポルコロッソの名前で
福岡か東京で復活されるとのこと。
それもいつかの楽しみにしておきます。
店舗情報
場所は薬院六つ角のほど近く。
上人橋通りエリアと言っても良いかしら?
住所は薬院ですね。
慣れたエリアなのでいろんなルートで行けますが、
バスを活用すると結構便利ですよ。福岡は。

Photo:2020-12-19_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_和漢洋才!薬膳ブイヨン鍋を上人橋通りエリアで【薬院】食労寿_01 By Taka Logbook
店内はカウンター席とテーブル席。
ちょっと仕切られたボックス席なんかもあるので
お一人様でもグループでも楽しめるかもです。
薬膳ブイヨン鍋酒場「食労寿(くろす) -cross-」
オヒシャル
https://www.yakuzen-cross.com/
オヒシャルFacebookページ
https://www.facebook.com/YAKUZENCROSS
オヒシャルInstagram
https://www.instagram.com/cross_yakuzen_bouillon/
ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/3rz0cykn0000/
Google Map
https://goo.gl/maps/m4ee8CB1Cf77iL5R6
薬膳ブイヨン鍋酒場 食労寿 (居酒屋 / 薬院大通駅、薬院駅、西鉄福岡駅(天神))
夜総合点★★★☆☆ 3.5