八丁堀エリアにこんな素敵な外観の店があるなんて。
皆さんにも是非行ってみて欲しい。
外観だけでなくて原始焼きの魅力を!

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_08 By logtaka
中俣酒造 館(やかた)(居酒屋/海鮮/焼酎)
オヒシャル
http://zagat.jp/archives/shop_info/yakata/
ZAGAT|八丁堀の美味しい焼酎と魚料理 : 中俣酒造 館 オヒシャルFacebookページ
https://www.facebook.com/yakata2014/
ぐるなび
http://r.gnavi.co.jp/p2j5x4c10000/
もうこの外観を見ただけでファンになってしまう素敵さ。

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_01 By logtaka
コレって、どこかのアニメで見た温泉街の風景か、
見たことはありませんが遊郭の雰囲気の様な。
とっても素敵な外観の店が八丁堀エリアの路地を折れた
ところに現れます。
引き戸を引いて店内に入りますと、
さっそく原始焼きの焼き場が目に飛び込んできます!

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_02 By logtaka
この焼き方がこの店名物の魚や野菜を美味しく頂く
こだわりの一つだとか。
もうこの時点でうきうきです。
こちらの中俣さん。
実は銀座のお店にお邪魔したことがありました。
<過去記事>
三原橋そばに佇む喉黒専門店で焼酎もオリジナル!【銀座】仲俣
http://logtaka.blog.jp/archives/9199941.html
あの日、、、私、、相当泥酔してた様な気がするのですが、
その時の方が、今、こちら、館の店長されてました!
あれ?銀座でお会いしてますよね?って、
よく覚えてるー(笑
とたんに気を良くして気分全開でさぁ今日も楽しみます!
中俣さん。
イチオシはやはり焼酎なので頂きます。
スタートは桐野から。

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_03 By logtaka
並々注ぐのが中俣流だそうで。
嬉しいですねー
スタートにはスタッフさんがざる?かご?をお持ちになって
新鮮な野菜を頂きました。

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_04 By logtaka
このコーンもトマトもめちゃ美味い。。。
おかわりしたかったけど、まだいろいろあるので我慢!
壁にのどぐろ炭火焼きが書いてあったので、
時間もかかりますのでまずオーダー
そして、刺身の5点盛りが魅力的に光ってましたので
そちらもオーダー。
早速来たのがこちら。

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_05 By logtaka
美しいことこの上ない。
メニューコピります。
いずれも最高に美味いんですが、
私の好みはやっぱり東伊豆稲取の金目ですね。
脂のりが最高で美味過ぎ!

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_06 By logtaka
この店のメインののどぐろがやって参りました。

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_07 By logtaka
中俣さんののどぐろが美味いのは知っていましたが、
改めて原始焼きで焼き立てを提供頂くと。。。。
箸をさしいれて一口目のこの濃厚な味。
これは、是非皆さんにも食べて頂きたい。
本当に美味い。
やばい。
凄い(笑
もう一匹頂きたいくらい。
なぜって、、、、、激安なので。
この大きさののどぐろが1980円とか。
冗談かと思いました。
こんなに安くて大丈夫なのかな?
しかもそうとうしっかりしてる。
トップ写真はカマ焼きでしたが
こちらも金目鯛で。
嬉しい!
そろそろまったりペースで。
黒千代香(くろじょか)で。
この時期の燗も良いものです。

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_09 By logtaka
あ、お店は適度なエアコンで涼しいので
全く問題ございません。
魚を堪能したので、
お肉もいってみます。
薩摩黒毛和牛ざぶとんレアステーキ

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_10 By logtaka
いい感じの焼き具合ですよねー。
これも原始焼きで焼いてくれたんだと思うので
素晴らしいですね!
あ、お味はもちろんです。
酒肴のページにこんなものを見つけてしまいました。

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_11 By logtaka
からすみ大根。
もうね。
このままずっと呑んでたいな。
って思える満足度。
いやー
美味しかったですねー。
さてと、、、
なんて、締めようと思ったら、
お蕎麦食べられますよね?って店長。
そうだった。
先に帰られたおじさまたちが、
揃いも揃ってすすってたわ。
あれ、美味そうだ。ってことで。
京都産辛味大根のおろし蕎麦

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_12 By logtaka
ささっと蕎麦で締めるのも粋やね!
これ、絶対食べて欲しい逸品。
また好きな店が活動圏内に出来たー。

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_13 By logtaka
今日頂いた焼酎はこの辺をとっかえひっかえ。
美味かったなー
皆さんにも是非行ってみて欲しい。
外観だけでなくて原始焼きの魅力を!

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_08 By logtaka
中俣酒造 館(やかた)(居酒屋/海鮮/焼酎)
オヒシャル
http://zagat.jp/archives/shop_info/yakata/
ZAGAT|八丁堀の美味しい焼酎と魚料理 : 中俣酒造 館 オヒシャルFacebookページ
https://www.facebook.com/yakata2014/
ぐるなび
http://r.gnavi.co.jp/p2j5x4c10000/
もうこの外観を見ただけでファンになってしまう素敵さ。

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_01 By logtaka
コレって、どこかのアニメで見た温泉街の風景か、
見たことはありませんが遊郭の雰囲気の様な。
とっても素敵な外観の店が八丁堀エリアの路地を折れた
ところに現れます。
引き戸を引いて店内に入りますと、
さっそく原始焼きの焼き場が目に飛び込んできます!

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_02 By logtaka
この焼き方がこの店名物の魚や野菜を美味しく頂く
こだわりの一つだとか。
もうこの時点でうきうきです。
こちらの中俣さん。
実は銀座のお店にお邪魔したことがありました。
<過去記事>
三原橋そばに佇む喉黒専門店で焼酎もオリジナル!【銀座】仲俣
http://logtaka.blog.jp/archives/9199941.html
あの日、、、私、、相当泥酔してた様な気がするのですが、
その時の方が、今、こちら、館の店長されてました!
あれ?銀座でお会いしてますよね?って、
よく覚えてるー(笑
とたんに気を良くして気分全開でさぁ今日も楽しみます!
中俣さん。
イチオシはやはり焼酎なので頂きます。
スタートは桐野から。

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_03 By logtaka
並々注ぐのが中俣流だそうで。
嬉しいですねー
スタートにはスタッフさんがざる?かご?をお持ちになって
新鮮な野菜を頂きました。

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_04 By logtaka
このコーンもトマトもめちゃ美味い。。。
おかわりしたかったけど、まだいろいろあるので我慢!
壁にのどぐろ炭火焼きが書いてあったので、
時間もかかりますのでまずオーダー
そして、刺身の5点盛りが魅力的に光ってましたので
そちらもオーダー。
早速来たのがこちら。

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_05 By logtaka
美しいことこの上ない。
メニューコピります。
本まぐろ 北海道噴火湾
鰹の塩たたき 勝浦
金目鯛 稲取
カンパチ 大分
キジハタ 福岡
いずれも最高に美味いんですが、
私の好みはやっぱり東伊豆稲取の金目ですね。
脂のりが最高で美味過ぎ!

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_06 By logtaka
この店のメインののどぐろがやって参りました。

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_07 By logtaka
中俣さんののどぐろが美味いのは知っていましたが、
改めて原始焼きで焼き立てを提供頂くと。。。。
箸をさしいれて一口目のこの濃厚な味。
これは、是非皆さんにも食べて頂きたい。
本当に美味い。
やばい。
凄い(笑
もう一匹頂きたいくらい。
なぜって、、、、、激安なので。
この大きさののどぐろが1980円とか。
冗談かと思いました。
こんなに安くて大丈夫なのかな?
しかもそうとうしっかりしてる。
トップ写真はカマ焼きでしたが
こちらも金目鯛で。
嬉しい!
そろそろまったりペースで。
黒千代香(くろじょか)で。
この時期の燗も良いものです。

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_09 By logtaka
あ、お店は適度なエアコンで涼しいので
全く問題ございません。
魚を堪能したので、
お肉もいってみます。
薩摩黒毛和牛ざぶとんレアステーキ

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_10 By logtaka
いい感じの焼き具合ですよねー。
これも原始焼きで焼いてくれたんだと思うので
素晴らしいですね!
あ、お味はもちろんです。
酒肴のページにこんなものを見つけてしまいました。

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_11 By logtaka
からすみ大根。
もうね。
このままずっと呑んでたいな。
って思える満足度。
いやー
美味しかったですねー。
さてと、、、
なんて、締めようと思ったら、
お蕎麦食べられますよね?って店長。
そうだった。
先に帰られたおじさまたちが、
揃いも揃ってすすってたわ。
あれ、美味そうだ。ってことで。
京都産辛味大根のおろし蕎麦

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_12 By logtaka
ささっと蕎麦で締めるのも粋やね!
これ、絶対食べて欲しい逸品。
また好きな店が活動圏内に出来たー。

Photo:2016-07-07_T@ka.の食べ飲み歩きメモ(ブログ版)_喉黒原始焼が激安で!本当にこの価格?【八丁堀】中俣酒造館_13 By logtaka
今日頂いた焼酎はこの辺をとっかえひっかえ。
美味かったなー